Something ELseのアルバム「COLOR」が本日発売です。
「風見鶏」から約二年ぶりのアルバムです。
待ってました!
今回のアルバムでは様々な色を表現しています。
ギター伊藤さんが中心となって仕上げたInstrumental
久々のベース今井さんのリードボーカル曲
広沢タダシさんとのセッション曲まであります。
また新たな決意で走って行きながら、新しい「色」を塗り続けよう、というコンセプトで作られたこのアルバム。
まだ買えてはいないのですが、買った人いませんか?
いたら、感想聞かせてください。
2005年11月30日
2005年11月29日
別冊スキマスイッチ
別冊スキマスイッチ購入しました。
内容はこんな感じです。
■ミュージックビデオ本人解説(副音声)機能付き
■収録時間:約86分(本編+メイキング映像)/初回盤のみ付録映像を含む約96分
曲は名曲ばかり。
そして、本人解説のPVは本編とはまた違った楽しみがあります。
今までのアルバムの初回盤には、それぞれPVを収めたDVDがついてましたが、DVDにはついにあの名曲「飲みに来ないか」のPVも収録。
PVの最後の常田さんがおもしろかったです。(内容は言いませんよ)
DVDの初回盤には『全力テレビ』(ディレクターズカット版)と特製スキマのしおりもついております。
買って損はないです。いや、むしろ得です。
ふと、この文を読み返してみると、感想じゃなくて宣伝みたくなっていますね。
内容はこんな感じです。
■ミュージックビデオ本人解説(副音声)機能付き
■収録時間:約86分(本編+メイキング映像)/初回盤のみ付録映像を含む約96分
曲は名曲ばかり。
そして、本人解説のPVは本編とはまた違った楽しみがあります。
今までのアルバムの初回盤には、それぞれPVを収めたDVDがついてましたが、DVDにはついにあの名曲「飲みに来ないか」のPVも収録。
PVの最後の常田さんがおもしろかったです。(内容は言いませんよ)
DVDの初回盤には『全力テレビ』(ディレクターズカット版)と特製スキマのしおりもついております。
買って損はないです。いや、むしろ得です。
ふと、この文を読み返してみると、感想じゃなくて宣伝みたくなっていますね。
2005年11月28日
You're the only one
昨日ラジオで聞いたCLIFF EDGEのYou're the only oneが気になってます。
歌詞に出てくる「生まれてきてくれてありがとう」という言葉。
その真っ直ぐな言葉がピアノの音に乗って、心に響きます。
この曲がメジャーデビューとなる「CLIFF EDGE」。
今後の活動に注目です。
歌詞に出てくる「生まれてきてくれてありがとう」という言葉。
その真っ直ぐな言葉がピアノの音に乗って、心に響きます。
この曲がメジャーデビューとなる「CLIFF EDGE」。
今後の活動に注目です。
2005年11月26日
オーノキヨフミNewシングル発売決定!
さっきオーノキヨフミのサイトに行ったら、Newシングルの発売が決定していました。
セルフプロデュース第一弾シングル「新宿西口摩天楼」に続く
New single 「100マイル」 1/25発売
楽しみです。新宿西口摩天楼もいい歌だったからなあ。
前作からセルフプロデュースなわけですが、これが非常に完成度が高い。
自分の思ったとおりの曲になっている感じです。
今作も期待したいですね。
セルフプロデュース第一弾シングル「新宿西口摩天楼」に続く
New single 「100マイル」 1/25発売
楽しみです。新宿西口摩天楼もいい歌だったからなあ。
前作からセルフプロデュースなわけですが、これが非常に完成度が高い。
自分の思ったとおりの曲になっている感じです。
今作も期待したいですね。
2005年11月23日
NO.1 U.N.O.BAND
U.N.O.BANDのNO.1購入しました!
すごく印象に残る曲です。♪uno〜のフレーズが頭から離れません。
初め店で流れてるのを聞いたときは
「お?いい歌だな。誰だろ?」
と思って調べてみたら、unoのCMにでている芸人の中から、アンガールズ、いつもここから、カンニング竹山の5人で作られたバンドとのこと。
しかも、プロデュースがスネオヘアー!
まじですか!?スネオヘアー大好きなんですよ。
やはり、いい曲作りますな。
これはタイトルからもわかるように、一番なりたいという歌です。
是非ともチャートでも「NO.1」になってほしいですね。
あわよくば紅白出場。期待してます。
スネオヘアーも紅白出て欲しいな〜。
すごく印象に残る曲です。♪uno〜のフレーズが頭から離れません。
初め店で流れてるのを聞いたときは
「お?いい歌だな。誰だろ?」
と思って調べてみたら、unoのCMにでている芸人の中から、アンガールズ、いつもここから、カンニング竹山の5人で作られたバンドとのこと。
しかも、プロデュースがスネオヘアー!
まじですか!?スネオヘアー大好きなんですよ。
やはり、いい曲作りますな。
これはタイトルからもわかるように、一番なりたいという歌です。
是非ともチャートでも「NO.1」になってほしいですね。
あわよくば紅白出場。期待してます。
スネオヘアーも紅白出て欲しいな〜。